fc2ブログ

フォトログ 小旅 風草

日頃の写真、旅の写真

春に咲く花・ファンタジックフォーカスの写真 2019.3.28

春はなにかといそがしくブログ更新も間が空きぎみとなってしまいますが、春の里山にぶらぶらと。

P3240371_1-s.jpg
春の里、リアカーのある風景。

P3240349_1-s.jpg
タンポポ咲く景色。

P3240322_1-s.jpg
スミレ。

P3240308_1-s.jpg
キジムシロ。 

P3220240_1-s.jpg
ツクシ。

P3220224_1-s.jpg
レンゲ。 みんな春のおなじみさん。

P3220236_1-s.jpg
朝日に透けるイタドリの芽だし。

P3210174_1-s.jpg
キブシの花。

P3210156_1-s.jpg
ウラシマソウ。

P3210022_1-s.jpg
ホトケノザ。

P3240385_1-s.jpg
カキドオシ。

P3240370_1-s.jpg
シュンラン。

P3210107_1-s.jpg
レンギョウ。

P3220202_1-s.jpg
春のごろすけ。

P3240430_1-s.jpg
春の海。 ひねもす のたりのたりかな。 ということで春の里山に咲く花たちの写真でした。

                春に咲く花・ファンタジックフォーカスの写真    おわり      

スポンサーサイト



  1. 2019/03/30(土) 09:54:23|
  2. 花、山草の写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥鬼怒・日光澤温泉の写真 園4 2019.3.10~12

日光澤温泉の写真 園4です。

P3120486_1-s.jpg
朝の露天。 昨日の雪見風呂の後、星見風呂の写真を撮るべく入りに来てみましたが、すでにあたりは明るくなっていました。

P3120493_1-s.jpg
今日も貸切、なんとも気分が良い朝でした。

P3120503_1-s.jpg
脱衣所にこんな張り紙が。

P3120516_1-s.jpg
部屋に戻って外を見るとサンボが散歩に。昨夜サンボの泣き声が何回かしました。それは、わらびが養殖のイワナを取りに来たテンを追い払っていたときの泣き声だったそうです。この時期のテンは体がゴールドに輝きたいへん綺麗とのことでした。残念!おきていって写せばよかった。

P3120521_1-s.jpg
朝の食事。 薪ストーブが良い感じ。 

P3120530_1-s.jpg
朝のサンボ。

P3120537_1-s.jpg
可愛いサンボ。

P3120548_1-s.jpg
サンボの母親.チャング登場。

P3120565_1-s.jpg
こちらが、わらびです。何か怒り顔。

P3120570_1-s.jpg
山仲間とご主人とチャングとわらび。 この朝もここにザックを預け、ヒナタオソロシの滝展望台辺りまで行ってみることに。

P3120575_1-s.jpg
宿からしばらく登って来ましたが、ずーっとこのような足跡が続いていました。テンかそれを追いかけたサンボかわらびのものでしょうか。

P3120576_1-s.jpg
登るにつれ徐々に雪は深くなり私はもも辺りまでもぐることに。

P3120597_1-s.jpg
ヒナタオソロシの滝。深くもぐる雪に少々難儀を強いられましたが、ヒナタオソロシの滝展望台にやってきました。白と緑のコラボとコントラストがたいへん綺麗でした。見に来た甲斐がありました。 しばらく鑑賞した後、戻ることに。

P3120609_1-s.jpg 

この日は、昨日と打って変わって快晴となりました。 この写っている橋ですが、雪が下に崩れ落ちるので雪のトップを正確に歩かねばならず、多少手ごわい橋でした。
 
P3120633_1-s.jpg
宿に別れを告げ駐車場に戻る手前でまたワンコが。人なれしているのか吠えもせず通り過ぎ雪の上で一休み。 
    そして女夫淵駐車場で解散となりました。

              奥鬼怒・日光澤温泉の写真   おわり
  1. 2019/03/22(金) 10:08:15|
  2. 群馬・栃木の写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥鬼怒・日光澤温泉の写真 園3 2019.3.10,11

日光澤温泉の写真 園3です。 しかし、今日は20℃となり早くアップしないと桜が咲きそうです。

P3110376_1-s.jpg
日光澤温泉。

P3110374_1-s.jpg
ここには3匹の柴犬がいました。 チャング(母親)、わらび(子.娘)、サンボ(子.弟)。

P3110367_1-s.jpg
「いらっしゃいませ」と早速サンボがお出迎え。初め少しほえましたが、すぐに慣れ木戸から出てきてくれました。

P3110377_1-s.jpg
かわいいサンボ。

P3110379_1-s.jpg
ザックを宿に預け上方の滝あたりまで散策に。右上からの雪崩に気をつけてください!と宿のご主人のアドバイスがありました。

P3110381_1-s.jpg
登ってきた橋の上から日光澤温泉を見る。

P3110383_1-s.jpg
こんな斜面をトラバース。

P3110389_1-s.jpg
山道の途中にあった氷壁。 2月ころには、アイスクライミングをする人がいるらしいです。 しかし、この先で道が解らなくなり引き返すことに。いたるところにピンクテープが付けてありどこが登山道かわかりませんでした。GPSも持っていましたが、そこに書かれているあるべき道がなくなっていました。

P3110403_1-s.jpg
宿の部屋から。 この後、今回の目標の温泉に。

P3110407_1-s.jpg
日光澤温泉の内湯。 この日の宿泊客は我々二人だけでした。 湯温は私にはぴったりでした。ここで温まったあと、露天へ。

P3110410_1-s.jpg
日光澤温泉の露天風呂。 この時、雪がさんさんと降り始めてきました。 貸切、雪見温泉でした。

P3110444_1-s.jpg
日光澤温泉には、にごり湯の階段を登った上に泉質の違ったもう一つの露天風呂がありました。 この時、雪が激しく降りだし最高の気分を味あわせて頂きました。

P3110457_1-s.jpg
温泉から上がってきて窓の外を。 部屋でビールで乾杯の後、食事の準備ができました!の掛け声が。

P3110459_1-s.jpg
秘湯の宿の食事。 あこがれの蒔きストーブがすこぶる暖かく、食事もイワナの塩焼きをはじめ最高においしかったです。

             奥鬼怒・日光沢温泉の写真 園4へ   つづく



  1. 2019/03/20(水) 20:18:03|
  2. 群馬・栃木の写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥鬼怒・日光澤温泉の写真 園2 2019.3.10,11

日光澤温泉の写真 園2です。

P3110178_1-s.jpg
鬼怒川に降り注ぐ雪。

P3110200_1-s.jpg
日光澤温泉はこの橋を渡って行きます。

P3110235_1-s.jpg
橋の上から。

P3110241_1-s.jpg
橋の上から2。

P3110249_1-s.jpg
前の写真の橋は地図の現在地と書かれている所です。そこから橋を渡ったらすぐの右のハシゴを登りハイキングコースへ入り、八丁の湯、加仁湯、日光澤温泉へと歩いて行きました。

P3110296_1-s.jpg
歩いていく前に駐車場付近の木の上にいた雪お猿。

P3110304_1-s.jpg
奥鬼怒温泉郷の定期バス。次は3時間後に来るそうです。

P3110312_1-s.jpg
コースに入り途中に出てきたつり橋。

P3110327_1-s.jpg
残念ながら、雪が雨に変わってきました。カッパを着た上で笠をさして歩きました。しかし、これが正解で木の上に厚く積もった雪の落下を防ぐことができました。

P3110332_1-s.jpg
次の橋を振り返り。

P3110342_1-s.jpg
八丁の湯に到着。

P3110345_1-s.jpg
途中ですれちがった山ガール(温泉ガール)。 元気いっぱいでした。 私は、疲れ気味。

P3110346_1-s.jpg
加仁湯と幻のスーパー林道が見えてきました。

P3110358_1-s.jpg
加仁湯通過。その先の橋から振り返って加仁湯を写す。この先あたりからまた、ちらほら雪にかわってきました。

P3110362_1-s.jpg
そして日光澤温泉に到着。ここが今夜の宿です。この後、ザックを宿に預けさらに上へ登っていくことに。

       奥鬼怒・日光澤温泉の写真 園3へ   つづく






  1. 2019/03/19(火) 18:23:56|
  2. 群馬・栃木の写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥鬼怒・日光澤温泉の写真 園1 2019.3.10,11

山仲間より3月11日、女夫淵温泉駐車場に午前8時集合とメールがきました。ということで前の日の10日に自宅を出発しました。

P3100005_1-s.jpg
赤城神社。3月10日に自宅から圏央道ー関越・赤城インターからR70-R353とやって来ました。ここで御朱印をいただきました。

P3100017_1-s.jpg
R353からR122にでる手前に福寿草畑がありました。

P3100040_1-s.jpg
R122沿いにあった小学校。

P3100027_1-s.jpg
この小学校はすでに廃校となっているようでした。一抹の寂しさを感じました。

P3100084_1-s.jpg
R122をさらに進むと足尾銅山の跡地らしき建物がありました。

P3100046_1-s.jpg
崩れ果てた建物。 この周辺、昔は相当の賑わいがあったようです。

P3100107_1-s.jpg
大笹牧場。 R122-R120-R169霧降高原道路のトップにやって来ました。 この日は、薄曇りでした。

P3100126_1-s.jpg
開運橋上より鬼怒川を見る。 R169-R23へ。

P3100135_1-s.jpg
開運の湯。 ここで一風呂浴びることにしましたが、無人で入浴料510円となっていました。私は、細かいお金を持っていなかったので、自動販売機を探しましたが、どこにもありません。戻りかけたところ、親切な先客の方が、両替してくれ入ることができました。

P3100143_1-s.jpg
温泉を出たあとしばらく車を走らせ、蛇王の滝と看板が出ていたため写してみました。

P3100157_1-s.jpg
川俣湖にやってきました。

P3100166_1-s.jpg
そして女夫淵温泉駐車場にやって来ました。 ここでこの日は、車中泊を午後7時には寝てしまいました。途中、激しい雨の音で目を覚ましましたが、またぐーぐーと。

P3110167_1-s.jpg
翌朝、あたりが静かなので雨がやんだと外を見てみると雪が降っていました。

P3110172_1-s.jpg
駐車場のトイレ。 雪です。ラッキー!雪が降るとは。

               奥鬼怒・日光澤温泉の写真 園2へ   つづく









  1. 2019/03/17(日) 19:38:33|
  2. 群馬・栃木の写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

takehiro77

Author:takehiro77
居住:神奈川県 湘南地区
性別:男性 趣味:写真、小旅行、登山、温泉、山野草栽培、釣り、畑

愛犬ごろすけは天国へ。気晴らしに近所や山に花、鳥、きのこ、風景など行き当たりばったりの写真をうつしに。たまに海にも。ぼとぼち出かけています。


カメラ:
OLYMPUS E-300
OLYMPUS E-M1 MarkⅡ
OLYMPUS E-M5 MarkⅡ
OLYMPUS E-M1 MarkⅢ
レンズ:
    ZUIKO DIGITAL 14-54mm 1:2.8-3.5

FOUR THERDS ADAPTER MMF-3
PRAKTICAR PENTACON 50mm 1.8 auto
Kindai M42-FOUTHIRDS mount adapter

M.ZUIKO DIGITAL 12-40mm 1:2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm 1:2.8 PRO
M.ZUIKO DIGITAL 60mm 1:2.8

   M.ZUIKO DIGITAL 100-400mm 1:5.0-6.3

M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm 1:4-5.6
M.ZUIKO DIGITAL 1.4X TELECONVERTER MC-14
M.ZUIKO DIGITAL 2.0X TEREKONVERTER MC-20
OLYMPUS LENS 8mm 1:8.0 FISHEYE

風の吹くまま、気の向くまま、ときには一人で、ときにはごろすけの思い出と、ときには家族で、ときには仲間と近所や旅へ。花鳥風月ネーチャーフォト。

リンクはご自由に。



















   

カテゴリー

最近の記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

カレンダー

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

最近のトラックバック

TreeComment_PD

 

TreeComment_PD

 

ツリートラックバック

ブログ内検索

RSSフィード